重要なお知らせエリアを非表示

2020/07/12 16:07



みなさん、こんにちは。
今回は鋳物メーカー、能作の商品紹介をしていきます。



[能作_NOUSAKU]
富山県高岡市の伝統技術が生んだ日本を代表する錫や真鍮のメーカーです。
能作は大正5年(1916)年に仏具を製造する鋳物メーカーとして創業し、その後、茶道具や花器、酒器などさまざまな商品を展開しています。





「風鈴_ふうりん」





富山県富岡市の伝統産業「鋳物」の鋳造・加工技術を生かし、
現在のライフスタイルにもあうデザインに仕上げました。
素材の美しさを表現するために、職人さんがひとつひとつ手作業でロクロ仕上げを施しています。





[スリム]
シンプルなフォルム、滑らかな質感の風鈴です。
color ; ゴールド l シルバー l ピンクゴールド






[オニオン]
玉ねぎのようなフォルムの風鈴です。
color ; ゴールド l シルバー l ピンクゴールド






[ホルン]
スッキリとしたフォルムが美しい風鈴です。
color ; ゴールド l シルバー l ピンクゴールド





窓辺に飾るだけでなく、お部屋のインテリアとしてもお楽しみ頂けます。
暑い夏の日に、涼し気な風鈴はいかがですか?






「蚊遣り_かやり」




錫100%の鋳物でできた蚊遣りです。
付属の棒に蚊取り線香をかけてお使いください。



錫の素材感を生かした温かみのある仕上がりは、
風情のある夏のひとときを演出します。





「小皿_こざら」




錫100%の鋳物でできた小皿です。
昔ながらの生型鋳造を行い、一つ一つ職人さんが手作業で仕上げました。
錫は抗菌性に優れ、食器として安心してお使い頂けます。





また、熱伝導率が高いため、器を軽く冷やして食べ物の
鮮度を保つことができます。







以上、能作の商品紹介でした。
自分用にはもちろん、贈り物としてもぴったりの商品だと思います。

※ギフトボックスが付いています。




最後に、受注会についてのご案内です。
ここでもご紹介しました、能作の風鈴の受注会を
2020年7月12日(日)~26(日)まで行います。
この期間にご注文頂きました商品につきましては、
送料無料でお取り寄せ致します。
※お渡しは店舗で行います。

店頭でもいくつか展示していますので
良かったらご覧になられてください。

カタログをご用意して皆様のご来店をお待ちしております!