2021/04/16 17:49
9GSでは、植物の販売も行っています。
植物のプロにそれぞれに合う器を選んでもらい、それぞれに合った土で植込みをして頂いています。
初めて観葉植物を育てたい方にもぴったりな植物たちです。
今月オススメの植物は、ハオルチアです。
_ハオルチアの特徴

ハオルチアは宝石のような透明感が美しい、窓と呼ばれる葉が特徴的な多肉植物です。
非常に育てやすく、初めて多肉植物を育てたいという方にもオススメです。
ハオルチアには「軟葉種」と「硬葉種」の2種類があり、今回は軟葉種と硬葉種一つずつご紹介していきます。
_プリンセスドレス
まず最初にご紹介するのは軟葉種である、ハオルチア・プリンセスドレスです。
名前のようにドレスを纏ったようなハオルチアで、日の光に当てると軟葉種らしくキラキラと光ります。
_十二の巻
次に紹介するのは、硬葉種の代表的なハオルチアの十二の巻です。
正式名称は、ハオルチア・ファスキアータという多肉植物です。
ゼブラ柄の白い模様が特徴的で、非常に丈夫なハオルチアです。
成長スピードは遅く、比較的ずっとこのサイズ感なのでインテリアのアクセントにおすすめです。
_ハオルチアの育て方
ハオルチアは基本的に直射日光が当たらない年間を通して明るい室内で育てます。
また乾燥気味を好むので、春・秋は完全に土が乾いてからたっぷりお水をあげるといいです。夏・冬は休眠期に入るので、月に1、2回ほどの水やりで大丈夫です。
そこまで手間がかからず、初心者の方でも育てやすい観葉植物だと思います。
以上、今月オススメの植物でした。
初めて植物を育ててみたいなと思われている方、育て方もしっかりご説明しますので、ぜひお店に遊びにいらして下さい。