2021/05/30 16:40
9GSでは、植物の販売も行っています。
植物のプロにそれぞれに合う器を選んでもらい、それぞれに合った土で植込みをして頂いています。
初めて観葉植物を育てたい方にもぴったりな植物たちです。
今月オススメの植物は、ガジュマルです。
植物に詳しくない方でも一度は聞いたことがあるじゃないでしょうか?
それほど有名で人気な植物のガジュマルについて今回は紹介したいと思います。
_ガジュマルの特徴

ガジュマルは沖縄。屋久島、種子島などを中心に日本でも自生しており、生命力の高い植物です。
日光にあてること、水のやり方に気を配る必要がありますが、基本的には育てやすい観葉植物です。
_日当たり・置き場所
ガジュマルは熱帯~亜熱帯地方に分布する植物なので、暖かく日光があるところを好みます。
お部屋で育てる場合は、日光が当たる窓際にて育ててあげると健康な株になってくれます。
もし日光に当てるのが難しい場合は、水やりの時など定期的にベランダへ出して日光に当ててあげると良いかと思います。
しかしどんなに日光が好きなガジュマルでも直射日光が当たってしまうと葉が焼けてしまうので、レースカーテン越しに置くなど注意してください。
_水やりのタイミング

ガジュマルは、高温には強い植物ですが、寒さには弱いので気温の低い時期の水やりには注意が必要です。
気温の高い春から夏にかけては、土の表面が乾いたらたっぷりと底から水が出るように水やりをしてあげると良いです。
気温の低い時には、成長をしなくなるので水は基本的にはあまり必要がなくなります。具体的には、土が完全に乾いてから、2、3日経ってから水やりをしてあげると良いです。葉の調子を見ながら調節をしてあげてください。
_ガジュマルの魅力

ガジュマルの魅力といえば、なんと言ってもその形だと思います。
独特な形で成長しているものが多くあって、まるで人間のようなガジュマルがあったりします。
その辺りが精霊が宿っていると言われる所以なのかもしれないですね。
是非面白い形のガジュマルを探してみてください。
以上、今月オススメの植物でした。
注意点さえ守れば初めての植物としてオススメです。ぜひお店に遊びにいらして下さい。