2022/08/07 13:44

9GSスタッフの平野です。
今回は、9GSが取扱っている「温湿度計」のご紹介をしたいと思います。
夏の熱中症対策から冬の乾燥対策まで、室内環境を調整して体調管理をする
目安となる「温湿度計」。
温度と湿度を同時に確認できる便利なアイテムです。
温湿度計は時計と同じように、デジタルとアナログに分かれます。
9GSで取扱っている商品は全てアナログタイプです。
では、オススメする3つの商品をご紹介します!
【123T Synthetic Hygrometer With Thermometer】

ドイツのFischer社によるコンフォートメーターです。
Fischerは1945年に設立され、温度計や湿度計など気温や気象に関する精密機械を生産しているメーカーです。
長年専門的に製造し続けているFischerの温度計は、精密で丈夫であるため世界的にも高い評価を得ています。
また、長年変わらず一つ一つハンドメイドで製作されております。

コンパクトですが、サウナのような環境下でも大丈夫です。
上が湿度、下が温度になっています。

上部にホールがあるので、ピンなどで簡単に壁へ取り付けができます。
【142.01 Comfortmeter】

こちらの商品も、ドイツのFischer社によるコンフォートメーターです。
左側が温度、右側が湿度になっています。
【左】 【右】
・zu kalt..........寒い ・zu trocken.....乾燥
・normal..........快適 ・normal..........快適
・zu warm.....暖かい. ・zu feucht.......多湿

温度と湿度を指し示す2本の針が交差する場所が網目の範囲に収まることで
最適な環境となります。

ご自宅だけでなく、オフィスや店舗でのご使用もオススメです。
【TFA/thermo‐hygrometer】

1964年から約50年に渡り、気象測定器を製造し続けているドイツの老舗メーカーTFAが作る温湿度計です。新しい技術や独自の設計により、数多くの特許を取得しており安心の品質です。

上側の針が温度計になっており、下が湿度計です。

そのまま立てて置くこともできますが、壁にかけることも可能です。
ドイツデザインらしい、無駄がなく視認性も高い温湿度計です。
以上が、「温湿度計」の商品紹介でした。
快適な室内づくりには欠かせないアイテムかと思います。
住まいに合うデザインの「温湿度計」が見つかると嬉しいです。