2022/11/06 17:32

9GSスタッフの平野です。
今回は、「Tempo Drop」についてご紹介します。
ストームグラスは19世紀に航海士等が使用していた天気予測機です。
樟脳(クスノキのエキス)やエタノール等をガラス管に密封して作られており、
天気の変化に反応して起きる結晶を観察する事で、役立てられていました。
ジュール・ヴェンヌの小説『海底二万マイル』に出てくるノーチラス号の中にも設置されています。
その後の科学の発展に伴い、実際には結晶化現象については謎が多い事がわかりいまだ詳細は研究途上です。
現代では予測器としての実用は難しいですが、季節によって景色が変わるように日々変化する結晶の様子を「Tempo Drop Series」でお楽しみください。
【Tempo Drop】

Tempo Dropには木座がついています。ストームグラスにフィットして安定感バッチリです。
離れた場所から見ると丸みを帯びた形状がレンズの役割を果たして中の小さな結晶が大きく拡大されて見えます。

晴れの日は結晶が底に沈み透明になり、雨の日は中の液体が真っ白になるほど結晶がもこもこと出現します。

新色Dawn(ドーン=夜明けの意味)も入荷しました。
落ち着いた雰囲気がありインテリアとしても取り入れやすいためおすすめです。
【Tempo Drop mini】

miniは台座がない分、底は平になっています。
よりシンプルで可愛らしい印象です。

下に敷くものを選ぶのも楽しいですよ。

カラーは、Clear・Romantic Amber・Dawnの3種類です。
それぞれ光の当たり具合で表情が変わるので、眺めているだけで楽しめますよ。

箱のデザインもしっかりしているので、プレゼントにも最適です。
以上、「Tempo Drop Series」の商品紹介でした。
癒しアイテムとして、綺麗な結晶を眺めて気分転換してみませんか?
気になる商品はぜひ、商品ページでもご覧いただけると嬉しいです。