重要なお知らせエリアを非表示

2024/12/25 15:46


みなさん、こんにちは

9GSの坂井です。 年の瀬も間近に迫って参りました。
という事で、2024年の最も売れた商品をジャンル別に出してみました。
是非ご覧くださいませ。

■日用品編 5位〜1位

第5位:マトリスシリーズ

日用品編第5位は、2023年も上位にランクインしていたSALUSのマトリスシリーズです。
ステンレス製のティッシュケースやトイレブラシ、歯ブラシホルダーなど

サニタリーグッズを多く展開しているシリーズです。
今回は、その中からステンレスダストボックスをピックアップしてご紹介します。 _マトリス_ステンレスダストボックス

使用している素材は18-8ステンレス。ステンレスの中でも錆に強く、清潔で安心してお使いいただけます。




第4位:TFA

日用品編第4位は、ドイツの気象測定メーカーTFA Designが手掛けるTFAシリーズです。

その中から、大変人気があったアナログのキッチンタイマーをご紹介。

_TFA_Analogue kitchen timer/DOT

TFAは、1964年から約50年に渡り、気象測定機を製造し続けているドイツの老舗メーカーです。
60分まで計測可能です。ドイツデザインらしい、無駄がなく視認性も高いハイクオリティさに心奪われます。
また、アナログなので電池を必要としない点もいいところです。



第3位:WOOD COASTER

ウッドコースターが第3位へ見事に食い込んできました。

_amabro_wood coaster

地中に埋もれた樹木が、地層からかかる圧力によって 膨大な年月を掛けながら化石化したという珪化木(ペトリファイドウッド)を使用したコースター。大自然が産みだしたこの神秘的な形は、ひとつとして同じものはありません。アクセサリートレイなど、様々な用途でお使いいただけます。 運命のように惹かれるお気に入りの1枚を見つけてみてはいかがでしょうか。


第2位:HUMDAKINシリーズ

第2位にランクインしたのは、HUMDAKIN(ハムダキン)シリーズです。

クリーニング会社を経営していた Camilla Schram(カミラ・シュラム)により、

自身の経験から新たに生み出された環境や肌に優しいクリーニング&ケア製品を製造する北欧のブランドです。その中から今回は1番人気のUNIVERSAL CLEANERをご紹介します。

_HUMDAKIN_UNIVERSAL CLEANER

テーブルの上やトイレ、キッチン、バスルームなどあらゆる日常的エリアで

お使いいただけるとても万能なクリーナーです。

水で薄めて使うタイプで、別売のスプレーボトルで約200回詰替ができます。

スプレーボトルの容量が500mlで一本当たり約20円となり、コスパ的にも優れています。スプレーボトルも同じラベルで統一されており、そのままインテリアの一部になりますね。

また、薄める量を調整すればバケツで一気に床掃除など、広い面にもお使いいただけます。ハムダキンの製品は一貫して、パラベンや染料、エッセンシャルオイル、化学香料、内分泌かく乱物資、発癌物質などを一切含まず、アレルギーに優しい香料と低刺激の防腐剤を使用されてい流のも嬉しいポイント。

もちろん洗浄効果は抜群で、パワフルながらもマイルドな商品です。

第1位:CANDY DESIGN WORKSシリーズ


日用品編、映えある第1位は! 2021年、2022年、2023年…同様、CANDY DESIGN WORKSのキーホルダーシリーズでした。 記録を引き続き伸ばしていくのでしょうか。乞うご期待です。 今回は数多くあるCDWシリーズの中からDelta(デルタ)をご紹介いたします。

_CANDY DESIGN&WORKS_Delta カラビナタイプのキーリングをCANDYなりにデザインするとこういう感じになりました。スプリング式で脱着しやすく、 開閉式のセンターパーツがストッパーになっているのでベルトループに付けた際にキーリングと鍵の回転を防ぎます。


上部のPUSHの部分を押すとベルトループなどにつけることができます。また、プレート部分も後ろから押すとパチっと外れ、カギを取り付けた後に、プレートを外してカギを上下に移動させることができます。


以上、昨年2024年の売れ筋ランキング日用品編でした。

また次回、パーツ編とインテリア編を投稿していく予定です。

暫しお持ちください。