重要なお知らせエリアを非表示

2020/04/27 16:12


みなさん、こんにちは。
STAY HOME 特集もいよいよ最後となりました!
第四弾は、壁面インテリア特集です。

▼今までの特集
第一弾はこちらから
第二弾はこちらから
第三弾はこちらから




9GSがおすすめする、デザイン性のあるフックやミラー、
この時期に活躍しそうなサニタリー商品をまとめてみました。
大掛かりな工事をしなくても、自分の気に入った小物を
取り付けるだけでもいい模様替えになります!





まず、ブランド「amabro」から商品をご紹介したいと思います。
amabro」・・・「生活にアートを」というテーマを掲げ、日本の伝統あるアートを現代生活に気軽に取り入れることができるよう新たな作品を生み出し提案するブランド。


『手作業で彫られた木彫りの、アニマルオブジェ』


平面ではないこの立体の存在感は、一点飾るだけでとてもインパクトがあります。
剥製は少し苦手と感じる方にも、この無垢材の雰囲気はおすすめです。



9GSでは、クマとシカを取り扱っています!
ポスターや写真を飾る感覚で取り入れてみませんか?








次に、ブランド「MOEBE」から商品を2つピックアップしてご紹介したいと思います。
「MOEBE」・・・コペンハーゲンを拠点に、プロダクト、インテリアを制作する北欧のデザインスタジオです。建築的な思考に基づき、徹底的に考え抜いた構造によるシンプルで美しいデザインを目指して設計を行っています。


『上下両方に引っ掛けることができる、WALL HOOK』


最初に紹介するのは、「MOEBE」のウォールフックです。
上下2箇所にハンギングできるようにデザインされています。
コートや帽子、キーリングやアクセサリーなど色々なものを掛けることができます。
サイズは、W30×H80×D5mmと大きすぎず丁度いいサイズです。







『シンプル至極のウォールミラー』


次に紹介するのは、「MOEBE」のウォールミラーです。
MOEBEのウォールミラーは、鏡を壁に掛けるために取り付けられた金属のフックのみの、
シンプル至極の美しい壁掛け鏡です。



どんなシーンにも溶け込むインテリアを選ばない洗練されたミラーは、バスルームや玄関にはもちろん商業施設にも幅広くお使いいただけます。
インテリアとしてそこにあるだけで絵になるミラはー、上質の空間におすすめです。





最後に、ブランド「BOBRIC」から商品を4つピックアップしてご紹介したいと思います。
BOBRIC」・・・カリフォルニア州ノースハリウッドに本社を置く、100年以上の歴史を持つウォッシュルームアクセサリーメーカーです。
アメリカの空港や公共施設などで広く使用されています。



『クラシックなデザインのソープディスペンサー』

力を入れずに簡単に片手でプッシュで操作できます。
半透明なコンテナで中の液量が一目で確認できます。(用量約0.7L)



手洗いが欠かせないこの時期に、おすすめの商品です!







『インダストリアルな風合いを醸し出す、ソープディスペンサー』


先程のソープディスペンサー比べると、少しインダストリアルな風合いが特徴です。


使い方は、上部の扉から直接液体石鹸を入れ、黒いノズルをPUSHすることで石鹸が出ます。
中心の丸い窓から残量が確認できます。






『シンプルで無駄のないフォルムの、ペーパータオルディスペンサー』


味気のないパッケージにペーパーを入れたままにするより、
ペーパーディスペンサーに入れるだけで気持ちもスッキリしそうです!




横のスリットから中のペーパーが見えるので取り換えるタイミングが分かります。
200枚〜250枚程度収納可能です。






『鍵付きの、トイレットペーパーディスペンサー』


ボックス型のスタンダードなトイレットペパーディスペンサーです。




下段のロールが無くなると、上段のスペアロールが自動的に落ちてきてセットされます。
本来は盗難防止用の鍵ですが、デザイン上のアクセントにもなっています。






以上が、壁面インテリア特集でした。
壁面を上手にコーディネートしてみてはいかがですか?